2024.11.21 外来キロク

今回もご覧いただきありがとうございます。Kukiです。

診察に行ってきました。
1週間ぶりの外来の様子を書いていきます。

今までの外来経過
先週の外来キロク
見ていただくと、流れがスムーズにわかるかと思います。

.

11.14から1週間後の外来です。

体重

※前回比(前回=先週)

家   34.1kg→34.1kg(±0kg)

病院  36.2kg→36.3kg(+0.1kg)

診察

私からは、

 先週主治医から提案があった“自立して食事をとるタイミングを作る”チャレンジについて家族と話し合い、

結果として、家族で一緒に食事をとることが我が家の生活スタイルであり、あえて食事の時間をずらしたり食べるものを別々にするという方法は難しいこと、

その代わり、家族同士以外で出かけたり外食をする等食事のタイミングや内容が違くなる時でも、欠食したりカロリー調節するような食事内容(例えば飲み物だけとか)にはせず、1食を自立して摂取することとなったと伝えました。

.

 またこの1週間で家族以外とランチをする機会が1度あり、朝食時間が家族とずれ、昼食も外食をしましたが、朝も自分でいつも通りの朝食を用意して食べることができて昼食も軽食や飲み物だけとはせず1食分きちんと取れたことを報告しました。

.

一方で外食すると決まったら、手放し中なのでカロリー計算こそしなかったものの1番安心できそうなメニューを事前に調べてから行ったことも話しました。

.

 主治医からは、

 体重は増えてはいないが横ばいで、食事スタイルや内容の変化(カロリーアップ)はしていないものの3食欠食しないで継続して食べられていることが体重維持につながっていると思うので続けていきましょう。

 外食や家族以外との食事でもしっかり食べられていることは、今までと比べると変化してきている点だと思います。ただ外食前にメニューを調べて安心できるものを選べるようにしているのは、やはり摂食障害の面が出ているなと思いました。

.

 kukiさんは「この変わらない(横ばいな)状況をいつまで続けるんだろう。」と前回言っていましたが、明らかにこだわりが少なくなって許容したりトライできる範囲が増えているので少しずつ変化はしてきていると思います。

 次のステップとして2000kcalはやっぱり厳しいですか?

.

と肯定的にフィードバック…からの、前回に引き続きカロリーアップの打診!笑

.

 家族と比較して私だけ量が多い・メニューが違うというのはまだどうしてもできないので、もし2000kcalへアップするなら家族も同じだけ摂ることになります。

 これも前回外来で打診されていた内容だったので家族と話し合っていて、我が家は家族が少食なので2000kcalは食べられないと言っていました笑。

なので難しいですと伝えたところ、とりあえず来週の外来まで現状維持しましょうということになりました。

.

 拒食症になり外食が怖くなってから友達付き合いが悪くなり、今ではあまり外部と接触がないので“自立した食事をとるタイミングを作る”ことが難しいです。

 でもその機会がないと食事面を家族に依存してしまうので、自分から「根底の食事への考え方やこだわりの修正」をする機会をも逃す(というより逃げている?)ことになってしまいます。

.

「この変わらない状況を変えたい」と思っているはずなのに変わる行動が取れていない。

.

矛盾に苦しんでいます。

.

.

「向き合っているのは自分だけじゃない、一人じゃない。」

.

それでは、また〜🪽

.


About Me

Kuki(空気)

摂食障害持ちの
元精神科ナース、保健室の先生
29歳
東京出身
4年制大学看護学部卒業

病院の精神科ナースとして5年勤務後,
学校の保健室の先生として1年働く。
その間に摂食障害を発症し、1ヶ月入院。仕事は退職し現在自宅で治療中。

Contact Form